エトヴォスのスキンケア商品を8年間愛用する人、クロエです。
- モイスチャライジングローション
- モイスチャライジングセラム
- モイスチャライジングクリーム
- アルティモイストローション
- アルティモイストセラム
- アルティモイストクリーム

一瞬でも切らすのが不安で、いつも予備をストックしてます。
だからこんな写真も、

…はい、サクッと撮れちゃいます。
旅先のホテルの空調でお肌が砂漠状態になったこと、ありませんか?
持ってきたいつものケア商品ではうるおわず、ホテル周辺をさまよう…。

なにか保湿できるものを~!
強烈に保湿できるものを
お願いぃ~~~!
そんなタイミングで、私はエトヴォスのスキンケア商品と出会いました。
ホテル近辺のショップでモイスチャーラインのミニチュアセットを購入し、さっそくお手入れ。
見事にみずみずしく生き返った肌を見て、私はつぶやきました。
『もっと早く出会いたかった』
それから8年間、ずっと愛用してます。
そんな乾燥肌の救世主、エトヴォス モイスチャーラインが、パワーアップ&リニューアルしたとのこと!。



ちょっと待ったあーー
まだアレさえ試してないのに!
うるおいオバケみたいな名前の‥



うるおいオバケ?
もしや、アルティモイストかな?
アルティモイスト=Ultimoist
Ulti=究極の
moist=うるおい
ずっと気になってるアルティモイストライン、パワーアップしたモイスチャーライン。違いは何!?『私はどっちを使えばいいの?』
エトヴォス商品を使ったスキンケア歴8年超え、私クロエがその疑問を解決します。
試供品を数日間使ってみた感想とはひと味違います。ぜひチェックしてくださいね。



よっ!
信頼と実績のレポート!
エトヴォスモイスチャーライン8年愛用者による
- エトヴォス モイスチャーライン 【2025年】レビュー
- モイスチャーラインお試しセット詳細レビュー
- アルティモイストラインとモイスチャーラインの比較
「エトヴォス アルティモイスト、モイスチャライジング 違いは!?」という感じで、比較部分を早くサクッと知りたい方は下のリンクから飛べます♪
モイスチャーライン、リニューアル【2025年】で何が変わった?
リニューアル前から、十分なうるおい感を与えてくれているモイスチャーラインの商品。これ以上パワーアップとはどゆこと??
リニューアル後の最大の変更点は、
ヒト型セラミドの配合量
もはや『エトヴォスといえばこの成分』とも言われる、ヒト型セラミド。肌に存在するセラミドと同じ構造を持つため、高い浸透力とうるおいキープ力が期待される保湿成分です。
リニューアル前は、セラムとクリームのみに配合されていましたが、今回のリニューアルで、
化粧水への新規配合
セラムとクリームへの配合増量
とのこと!



お値段据え置きなのに?
やさしい‥
モイスチャーライン【2025年】体験レビュー


まずは、従来のモイスチャーラインを8年間愛用している私が、リニューアル後の3種商品を体験レビューします!



お~コワ…
エトヴォス愛あればこそ
きびしそうね
モイスチャライジングローション(化粧水)体験レビュー


エトヴォスといえば、5種のヒト型セラミド。今回のリニューアルから、化粧水にも配合されています。
手に取った瞬間に、やわらかな天然ラベンダーの香りが漂い、スキンケアが癒しの時間に。
とろみがある化粧水にありがちな、肌にとどまる感覚がなく、つけるとス~ッとなじんでくれます。
つけ心地はリニューアル前と変わりませんが、『しっかりうるおってる』と感じる時間が長くなった、と感じました。
ヒト型セラミドの力なのでしょうね。
モイスチャライジングセラム(美容液)体験レビュー


発売以来、美容ファンを魅了し続ける美容液。『エトヴォス商品をひとつしか使えないとすれば、コレ』という方が絶えない人気者です。
リニューアル後は、ヒト型セラミド増量!変化は感じられるのかしら?
とろみ、使用感には変化ナシ。感じ取るのがむずかしい程度のパワーアップ?‥いえいえ、クリームに手がのびるまでの時間が長くなりました!
美容ファンからのラブコールが、よりアツイものになりそうです。
モイスチャライジングクリーム(保湿クリーム)体験レビュー


リニューアル前から、乾燥肌の救世主だったこのクリーム。
このクリーム、硬めなんです。リニューアル後も質感に変化ナシ。
『いつものように』少しずつていねいに肌になじませていき、『いつものように』しなやかなお肌が仕上がりました。
ただひとつ、変化が。
私もそうだったのですが、さらっと仕上がるため、初めて使うとき『ん?ホントにうるおってる?』と不安に感じる方が多いんです。外側はさらっと、なのに内側はうるおいで満たしてくれる、縁の下の力持ちのようなクリームだから。
ところが、リニューアルによるヒト型セラミド増量後は、さらっとした仕上がりはそのままに、つけた直後にわかりやすいしっとり感を得られました。
縁の下の力持ちの筋肉がムキムキになったようです。
モイスチャーラインを体験できるセットはどれ?


わかります。現品を購入する前にお試ししたいですよね。



たしかにお試ししたいわよねえ‥
モイスチャーライン商品をお試しできるセットは下記の2つ。
商品名 | セット内容 |
---|---|
![]() ![]() モイスチャーライントライアルキット ![]() ![]() ![]() ![]() | クリアソープバー 5g モイスチャライジングローション 30ml モイスチャライジングセラム 20ml モイスチャライジングクリーム 5g 薬用 ホワイトニングクリアセラムW 1ml×2包 泡立てネット(非売品) 980円(税込) |
![]() ![]() エトヴォス パーフェクトキット ![]() ![]() | クリアソープバー 5g モイスチャライジングローション 20ml モイスチャライジングセラム 10ml モイスチャライジングクリーム 5g 薬用 ホワイトニングクリアセラムW 1ml×2包 ミネラルインナートリートメントベース 4.4ml ミネラルインナートリートメントリキッドコンシーラー 0.5g×2包 ミネラルフレッシュスキンリキッド #ナチュラル 0.8ml×2包 ミネラルリフレクティングスキンパウダー #ルーセントエクリュ 0.8g フェイスパウダーブラシ【本品】 1,980円(税込) |
どちらか迷ったら、下記を参照して選んでみてくださいね。
- メイクアップ商品は必要ない。
モイスチャーライン商品をたっぷり試したい
↳モイスチャーライン トライアルキット - メイクアップ商品を含むエトヴォス商品をたくさん試したい
↳エトヴォス パーフェクトキット
モイスチャーライントライアルキットの内容


メイクアップ商品よりも、モイスチャーラインの商品だけをたっぷり試したい!という方には、モイスチャーライントライアルキットがおすすめです。
モイスチャーラインの化粧水・美容液・クリームを約2週間たっぷりお試しできます。


そのほかに、
- 洗顔料
- 薬用ホワイトニングクリアセラムW
- 泡立てネット(非売品)
が付いて、な、な、なんとっ!980円税込!
…そ、そうなんです。二度見しちゃいましたよね!?
商品ページをさらにチェックすると、
『500円分のクーポンつき』との一文。



え~っと
980円でしょ~
500円分のクーポンついててー
‥もはやカオスです
販売というより、もはやプレゼント?とさえ思える豪華セット…。ご安心ください、現実です!
それでは、アルティモイストラインの商品以外のセット内容を、ひとつずつレビューしていきますね。
クリアソープバー(洗顔石けん)


なんと手作業で作られてるんですって!
濃密な泡が毛穴の奥の皮脂汚れにアプローチ…でも、やりすぎないんです。
もっちりした泡立ち。(下の写真では泡立てネットを使用)


保湿系の洗顔料にありがちなヌルヌル感はゼロ。でも洗い上がりはしっとり。
鬼の形相で化粧水をさがさなくてよさそうですよ。



しっとりした洗い上がり
安心感あるわ~♡
泡立てネット(非売品)


これ!とっても使いやすいです!
パーフェクトキットに入っているクリアソープバー(洗顔石けん)の泡立ち画像の撮影にも使用しましたが、きめ細かいもっちり泡を作ってくれる優等生です。
薬用ホワイトニングクリアセラムW(美白美容液)


敏感肌の私ですが、チクチク感などはなく快適に使用できました。
美白化粧品にありがちな乾燥感もゼロ。…と思ったら、入ってました!3種のヒト型セラミド。
エトヴォスの美白ケアは『肌荒れがなく、うるおいのある土台がある』ことが前提。
ヒト型セラミドやグリチルレチン酸ステアリルなど、土台作りのための美容成分がしっかり入ってます。乾燥感やチクチク感がないのもなるほどという感じです。
『自慢の我が子をたくさんの人に知ってほしい!』というエトヴォスさんのアツい思いが伝わってくる、スペシャルな価格。いつまでこの価格で購入できるかは不明です。試してみたい方は、今のうちにゲットしてくださいね。
\ただいま税込980円で提供中!/
公式サイトをチェックする
エトヴォス パーフェクトキットの内容


ひと言で表すと、メイクアップ商品を含めた『エトヴォス自慢商品の詰め合わせ』。
内容を見て、ほとんどの方がビックリするこのセット。だって‥
フェイスパウダーブラシ【本品】定価 2,750円税込


モイスチャーラインの化粧水・美容液・保湿クリームをたっぷり約10日間体験できる 1,980円税込 のこのセット。なんと、エトヴォス自慢のフェイスパウダーブラシ 2,750円税込 が現品でセットに入ってるんです!



ブラシの現品が?
記載ミスじゃないよね?
そして。『1000円分のクーポンつき』
‥はい、深呼吸。それでは、モイスチャーライン商品以外のセット内容を、ひとつずつ紹介していきます。豪華ですよ~。



まさにワクワクの詰め合わせ!
セットには、モイスチャーラインの化粧水・美容液・保湿クリームが約10日間分入っています。


モイスチャーライントライアルキットでご紹介した、クリアソープバーも入ってます。モイスチャーライントライアルキットの項をチェックしてくださいね。下記のリンクから飛べます👇
それでは、その他のセット商品をひとつずつレビューしていきます!
フェイスパウダーブラシ


メイク好きさん達の間で、なにかと話題にのぼる人気のブラシ。
たっぷりの毛量が、ちょうどよい量のパウダーをキャッチしてくれます。
一度ふれると、そのやわらかさにビックリしますよ。ソフトにふ~んわりとつけられるので、パウダーの量の調整もしやすいです。
やわらかさはこんな感じ。
撮影:クロエ(speaklikeachild,com)
先がほんのりと尖っているので、こまかい場所にも絶妙にフィットしますよ。
ミネラルインナートリートメントベース(化粧下地)


上品なツヤ感がとってもいいです。
朝つけてから落とすまで乾燥を感じません。
良い商品なんだなと確信したのは洗顔後。明らかに調子がととのった感じがします。
ミネラルファンデーション以外のタイプの各種ファンデーション(他社製リキッド・パウダー・スティック)も合わせて使ってみましたが、いずれも相性がよかったです。



あら、とんだ優等生だことっ






なんと、4色から好みの色を選んで試せますよ~


ミネラルインナートリートメントリキッドコンシーラー


シミやクマ・・・誰にでも隠したいモノはありますよね。コンシーラーはそんな私たちの強い味方。
でも、使うと「塗ってます」感が出たり、乾燥でシワが目立ったり。使うと新しい悩みが出ませんか?
まさにそんな悩みを解決してくれるのがこの商品。入ってます!究極のうるおい成分、ヒト型セラミド。



コ、コンシーラーにまで
ヒト型セラミド・・・!!
乾燥するどころか、使うことでうるおいを感じられる優れものです。
スキンケアしながら気になるものをカバーしてくれますよ。



優秀ね・・・
美容雑誌でベスコスに
選ばれるだけあるわ
ミネラルフレッシュスキンリキッド(リキッドファンデーション)


スキンケア商品レベルのうるおいを感じるのに、軽いつけ心地。「こんなことが実現するんだな・・・。」としみじみ思ってしまうリキッドファンデーションです。
ホントに軽い。なのに、しっかりとしたうるおい感があるのは、ヒト型セラミドやオリジナルブレンド植物オイルが美容液さながらに配合されているから。
素肌感を生かした仕上がりなのに、くすみや色ムラを適度にカバーしてくれているのに気づきます。・・・やっぱりスゴイ商品です。
サイト内の別記事で、カバー力の検証、エトヴォスの他のファンデーションとの比較を画像たっぷりで紹介しています。気になる方はチェックしてくださいね。
ミネラルリフレクティングスキンパウダー(フェイスパウダー)


スキンケアとファンデーションで作ったツヤ。せっかく時間をかけたのに、パウダーをのせることで台無しになっちゃうことありませんか?
この商品は、ていねいに作ったツヤを台無しにするどころか、さらに輝くような大人のツヤ肌を演出してくれます。
つけ心地はさらっとしているのに、うるおいを感じさせてくれる高品質のパウダー。



うるおい感・・・
さてはヒト型セラミドね?
パウダーにまでっ!
そう、ヒト型セラミドがパウダーに入っちゃいました!エトヴォス独自開発のオリジナルブレンドオイルもうるおい感を後押しします。
スキンケアをしながら、素肌感を生かしたメイクが実現しますよ。
\ 公式サイトでのみ販売!1人1セット限り! /
公式サイトをチェックする
モイスチャーラインお試しセットはどこで買える?
ご紹介した豪華お試しセット、どこで買えるのでしょうか?



はい、注目してくださ~い
購入できるのはエトヴォス公式サイトのみです
私もポイントをためているのでガッチリ調べましたが、楽天・Amazon・Yahoo!での取り扱いはありません。
通常『メーカーの公式サイト』で購入するのはおトクではないイメージを持たれるもの。ですが、エトヴォスの公式サイトでは、そのイメージを見事に裏切られました。次の項でご紹介しますね。
モイスチャーライントライアルキット・エトヴォス パーフェクトキットは、公式サイト限定で販売している特別なセットです。
\ただいま税込980円で提供中!/
公式サイトをチェックする
\ 1人1回しか買えない特別セット! /
公式サイトをチェックする
お試しセット購入時の特典
モイスチャーライントライアルキット・パーフェクトキットは公式サイトでしか購入できませんが、他の有名ショッピングサイトのポイント付与以上の特典を受けられます。
クーポンつき
どちらのセットにも、次回から使えるお得なクーポンがついています。
- モイスチャーライン トライアルキット
↳500円分のクーポン×1枚
購入日翌日より1ヶ月間有効 - エトヴォス パーフェクトキット
↳500円分のクーポン×2枚
スキンケア商品用500円+メイク商品用500円
1回の購入時2枚同時使用不可
次回の買い物から2,200円(税込)以上で利用可能
※エトヴォス公式オンラインショップで利用可能
メーカーさんがこまか~い文字で表記しがちな利用条件、あえてドドンと記載しました。スキンケア・メイクアップ各1枚500円のクーポンの利用条件が2,200円(税込)以上って良心的だなと感じたので。
クーポンって、無理な購入条件が設定されてることが多くないですか?



いやいや、そんなに買わねーし
使えねーし
という高額が設定されていることも。
そんな中、「エトヴォス商品で2,200円(税込)」っていうのは、ほぼ全商品どれを購入しても達成できるハードルの低さです。



ウチの商品次に買うときは
500円引きしてあげるよぉ~
…って言われてるようなものですよね。
送料無料
エトヴォス公式サイトで注文するとき、4,500円(税込)以上購入の場合送料無料が通常の条件です。
モイスチャーライントライアルキット・エトヴォス パーフェクトキットいずれも 4,500円(税込)なので条件に達していませんが、なんと送料無料で購入できます。
通常全国一律 550円(税込)※沖縄 1,100円(税込)のところが無料に。大きいですよね。



さがしてもさがしても
得する情報しかないじゃないっ
お試しセット購入時の注意点
こんなにパーフェクトなセットですが、注意点もあります。
購入は一人1セット限り
(※エトヴォス公式サイトで初回購入)
みなさま、購入できるのは1セット限りです。



え?なにか言った?



お代官様、そこをなんとか…
ダメですよ。私もあきらめたんですから。注文は1人1回のみです。
エトヴォスさんが『しまったぁ~!サービスしすぎた!』と気づかないうちに1セット確保しちゃいましょう。
アルティモイストライン体験レビュー


すべての商品に5種のヒト型セラミドが配合され、パワーアップした
モイスチャーライン。
じゃあ、アルティモイストラインとどう違うの?
そんな疑問を解決していきましょう。
エトヴォス商品でのスキンケア歴8年超の私が、徹底比較します!
まずは、アルティモイストラインの化粧水・美容液・保湿クリームをひとつずつレビューします。3年以上の使用実績に基づいた実感レポート、ぜひチェックしてくださいね!
アルティモイストローション(化粧水)体験レビュー


エトヴォスといえば5種のヒト型セラミド。もちろん、しっかり入ってます。



エトヴォスさん、
私の肌を水分タンクにするおつもり?
それに加え、アルティモイストラインいち押しナイアシンアミド(保湿成分)とナス果実エキス(水をためこむ成分)がタッグを組んで肌にアプローチ。
少~しとろみ感があります。かといって、肌の表面に残り続ける感じじゃなく、手でプレスしてるとしと~っとなじみます。
なんだかスゴイしっとり感。
初回使用時には、『美容液と間違った??』とボトルを見直したぐらいです。
アルティモイストセラム(保湿美容液)体験レビュー


大人気商品『モイスチャライジングセラム(モイスチャーラインの美容液)』と同様、5種のヒト型セラミド配合。
アルティモイストラインならではの保湿成分ナイアシンアミドと、そのブースターの役割をするナツメ果実エキスも入ってます。
手のひらに出した感じはモイスチャライジングセラムと変わりません。お肌にのせていく質感もほぼ同じ。
ただ、なじませていくうちにモイスチャライジングセラムとの違いが。
肌がもっちりしてきます。
そこで、公式サイトのアドバイザーさんの言葉を思い出しました。



この美容液はなんと!
乳液の役割もするんですよ
時短ケアできますよー
はい、納得です。化粧水と美容液のステップだけで相当なしっとりもっちり感。
私はオールインワンものや時短ケアなどに不安を感じるタイプなんですが、『これだったらいける。』と思わせてくれる商品です。
アルティモイストクリーム(保湿クリーム)体験レビュー


2021年秋発売の化粧水と美容液に続き、約一年後に登場した保湿クリーム。2022年秋以降、アルティモイストラインでの3ステップトータルケアを望む美容ファンの夢が実現しました。
5種のヒト型セラミドはもちろん、アルティモイストラインの共通成分ナイアシンアミドを配合。
そして!クリーム独自の成分シーフェンネルエキスがバリア機能のある角層にアプローチし、セラミドを生み出す力を手助けします。加えて、うるおい成分を抱え込む『モイストホールド処方』を採用!
それにしてもです!むずかしい話は抜きにして…お肌が…お肌がぷりんとします。
肌にのばした直後はしと~っ。そしてその後ぷりん!



ひとことで表しちゃってごめんなさい。
でも『ぷりんっ』なんです。
体験してほしい、このぷりん感…
アルティモイストラインとモイスチャーライン徹底比較


大好きなエトヴォスのアルティモイストライン、これまた大好きなモイスチャーラインのリニューアルバージョン。
違いを化粧水・美容液・保湿クリーム、商品ごとにくわしく解説していきます。
①アルティモイストローションとモイスチャライジングローションの違い
それぞれのラインの化粧水をくらべてみましょう。
内容の比較
それぞれの内容を見て、違う点をまとめると下記のように。
- 1mlあたりの単価
- ナイアシンアミド配合の有無
- 向いている肌タイプ
- 容量
価格の比較
価格を比べてみましょう。それぞれの1mlあたりの単価は、
- アルティモイストローション 約36円 税込
- モイスチャライジングローション 約24円 税込
アルティモイストラインの方が少し高額ですね。
成分の比較
価格差の大きな原因は配合成分だと考えられますが、そのひとつが期待の保湿成分ナイアシンアミドです。
アルティモイストライン、モイスチャーライン、どちらにも5種のヒト型セラミド・ヒアルロン酸・グリセリン・アミノ酸という優秀な保湿成分が配合されています。
それだけで十分な保湿力を期待できるところ、アルティモイストラインには、ナイアシンアミド他さらなるハリ・ツヤを目指す美容成分が配合されています。少し高額になるのもしょうがありませんよね。
使用感の比較
手の甲に流れる感じを比べてみましょう。




撮影:クロエ(speaklikeachild,com)
画像の通り、ほとんど違いはありません。でも、顔につけるとアルティモイストローションの方がとろみが強く感じます。わずかな差ですが。
顔につけた後の肌への入り方は、
- アルティモイストローション
↳手でプレスするうちシト~っと入る - モイスチャライジングローション
↳す~っとなじんで入る
という感じ。
②アルティモイストセラムとモイスチャライジングセラムの違い
次に2つの美容液をくらべてみましょう。
内容の比較
内容の一覧から比較のポイントをまとめると下記のようになります。
- 価格
- 向いている肌タイプ
- 容量
- 乳液の役割をする成分
価格の比較
容量がどちらも 50ml なので、価格の差は一目瞭然。アルティモイストセラムの方が少し高額です。
成分の比較
どちらの商品も、1本で美容液+乳液いの役割をするので、化粧水とあわせて2ステップのシンプルケアが可能。違いは、乳液の役割をする成分です。
- モイスチャライジングセラム
↳カルボマー(水溶性の高分子ポリマー) - アルティモイストセラム
↳ホホバ種子はじめ3種の植物性油エキス
どちらの商品にも、頼れる保湿成分、5種のヒト型セラミド・ヒアルロン酸・アミノ酸・グリセリンを配合。うるおいにプラスして、ハリ・ツヤ肌を目指すアルティモイストには、共通成分に加えナイアシンアミドが配合されています。
使用感の比較
手の甲にのせてみました。




撮影:クロエ(speaklikeachild,com)
わずかな差ですが、アルティモイストセラムの方が濃密感があります。そのため流れ落ちるまでの時間もほんの少し長め。
顔につけた感じの違いは下記の通りです。
- アルティモイストセラム
↳手でプレスするうちにもっちりする - モイスチャライジングセラム
↳ぬり広げるとすぐにしっとりする
③アルティモイストクリームとモイスチャライジングクリームの違い
それでは、2つの保湿クリームをくらべてみましょう。
内容の比較
内容の一覧から比較のポイントをまとめると下記のようになります。
- 価格
- 向いている肌タイプ
- モイストホールド処方かどうか
価格の比較
容量がどちらも30gなので、アルティモイストクリームの方が少し高額なのがわかります。
成分の比較
モイストホールド処方であるかどうか、が大きな違いといえます。
うるおい成分を『与える・育む・満たす』ことによりうるおいを肌に抱き込む。エトヴォスが研究を重ね作り上げた独自の処方。
簡単に言うと、保湿成分が私たちの肌にあるセラミドと同じ構造で配合されています。保湿成分を肌に届けやすくし、持続させるための処方です。
肌になじみやすいラメラ構造のモイストホールド処方





がんばって作ったから
試してみて~



モイスト(うるおい)をホールド(抱え込む)
なんて魅惑的なお言葉♡
使用感の比較
手の甲にのせてみました。




撮影:クロエ(speaklikeachild,com)
モイスチャライジングクリームは、少量をお肌にていねいに入れこむように使う硬めのクリーム。私がヒト型セラミドの底力を知ったのは、この商品を初めて使ったときでした。
つけた後すぐにメイクできるほどさらっとした仕上がり。なのに、5年間愛用していて乾燥を感じたことはありません。
アルティモイストクリームは、乾燥を寄せつけないモイスチャライジングクリームの強さをそのままに、しっとりやわらかな肌へと導いてくれます。
顔につけた感じの違いは下記の通り。
- アルティモイストクリーム
↳すぐにしっとり、その後肌がぷりんとする
つけた直後は肌表面に油分を感じる - モイスチャライジングクリーム
↳入れ込むうちに肌がキュンとなりしっとりする
つけた直後でも肌表面はサラサラ
④比較後の結論
アルティモイストラインとモイスチャーラインを比較し、あらためて個人的スキンケア案について結論が出ました。



あら、興味津々だわっ!
とっとと聞かせてもらおうかしら
- 基本のお手入れ
→モイスチャーライン - 週2~3回
→アルティモイストセラムを使用 - 肌に元気がほしいとき
乾燥する季節・環境
→基本のお手入れをアルティモイストラインに変更
実はこの結論、現在実践中のスキンケアです。以前エトヴォス公式サイトのアドバイザーさんにいただいた提案とほぼ同じ。
- 普段のお手入れはモイスチャーライン
- 季節・肌状態に応じてアルティモイストラインを取り入れる
註:私がモイスチャーラインの使用感に満足している前提に基づいた提案
アルティモイストラインのみでお手入れするとなると、金銭的につらいのが本音です。また、モイスチャーラインの効果に満足し、リニューアル後のパワーアップにワンランク上の頼もしさを感じている私は、乗りかえる必要を感じないのも事実。
そのなかでゆるがない気持ちは、



敏感肌を守りつつ、ハリ・ツヤのある
もっちり肌を目指したい!
モイスチャーラインで保湿、アルティモイストラインでスペシャルな保湿。お肌にふれる度、もっちり感を体験できているのだから、私にはこの使い方が合っているようです。
エトヴォスの保湿ケアって、うるおい度がどうとか、こまかい話ではなく、



…肌をグンとサポートされた感?
みたいな頼もしいものを感じるんです。



フレ~、フレ~
クロエのお肌~!
サポートするよぉ~!
みたいなイメージです。
私は敏感肌です。いつものスキンケアにもう少しパワーのあるものを取り入れたいときも少しコワイ…。
その点、エトヴォスの商品はあたらしく試す商品であってもハードルが低く、取り入れやすいんです。
エトヴォスの私たちへの約束は、
『敏感な肌に寄り添うこと』
私たちの信頼を得られる成分のみを使用することを明言しています。
私にとっては力強い約束です。
\税込980円で2週間お試しできるチャンス!/
公式サイトだけで特別提供中!
\ 1人1回しか買えない特別セット! /
公式サイトをチェックする
まとめ(クロエのつぶやき)
エトヴォス商品でのスキンケアをはじめてみたいと考えるとき、
- モイスチャーライン
- アルティモイストライン
で迷う方がとても多いのが事実です。
エトヴォスのスキンケアライン8年愛用者ならではの感想をリアルに書きました。
エトヴォス商品を使ってみたい方、モイスチャーライン、アルティモイストライン、頼もしい保湿ラインが気になるエトヴォス商品愛用中の方。この記事が、そんなみなさんのお悩み解決のヒントになればうれしいです。
モイスチャーライントライアルキットはエトヴォス自慢の保湿ラインをたっぷり試せるセット。エトヴォス パーフェクトキットはエトヴォスの底力が集結したような力強いセット。みなさんが開封するシーンを想像するだけでワクワクします。
記事がお役に立てればとってもハッピーです。